地域の力。
ある地区の方から相談がありました。
高齢の方が柴犬を大切に家の中で飼っていたが、
親御さんが亡くなったら、柴犬は外に出され屋根のないケージに入れられている。
風よけもないので寒そうに丸くなっている。雨が降りそうで濡れたら可哀そう。。
どうしたらいいか!という相談でした。
(1)家の方とお話しできたら、屋根をつけてもらうよう話してみる。
(2)いやだと言われたら愛護センターに相談する。
(3)飼えない状況だったら、里親探しの手助けをする。アドバイスをしました。
相談者さんは、ご自分のセーターを柴犬のケージに入れたり、雨の時は傘をケージに被せたり
犬に触ってみたら、毛艶がよく肉付きもよかったので少し安心したと。。
お隣の方と協力して、柴犬を見守っています。
お隣の方は飼い主さんと話が出来、犬小屋をあげることで一件落着しましたと連絡がありました。
飼い主さんは、散歩にも行っているし、犬はケージの下に穴があり
雨の時はそこに潜ると思っていました。
ご近所の方が気付いて、飼い主さんに声をかけてくださった事で、
柴犬ちゃんは雨に濡れずに眠ることができます。
チョッとしたことですが、地域の見守りの目があることで、犬が救われました。
押し付けではなく、優しさは伝わるんですね。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-20 22:41
|
Comments(0)
たび君の冥福をお祈りします。
5年半前に譲渡した「たび」君。
たび君は、ママ猫が交通事故にあい
3匹でお腹をすかせて泣いているところを保護されました。
保護親さんに、おいしいご飯をたくさん食べさせて貰いました。
次の日ぐったりして病院に。。
お腹の悪玉菌が爆発的に増え、アナフラキーショックでした。
**空腹が続いた後、急に栄養価の高い物をたくさんあげると発症します。
特に子猫の場合は、少しづつ与えてくださいね。。
注射を2本打ち、99%駄目でしょうと先生から言われ。。
看取るつもりが、夜中にムクッと起き上がり「お腹すいた~」。。
元気に復活し、里親さんの元に行きました。
足の先が足袋のようだからと「たび」君になりました。
3年前に腎不全で救急病院に入院し、手術後無事退院。。
今回、里親さんから悲しい知らせが届きました。
FIPかも?という診断だったとか。。中年でもFIP??。。
2月20日PM9時すぎ、ご家族に看取られて亡くなりました。
大切に、大切に育てて頂いた「たび」君でした。
太く短い猫生でしたが、幸せだったと思います。
お庭に毎年咲く花を植えて、たび君を忘れないとおっしゃって下さいました。
「たび君」は」、M家の皆様を天国から見守ることでしょう。
大事に育てて頂き、ありがとうございました。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-20 12:07
|
Comments(0)
茶たろう君見つかり、飼い主さんのもとへ。。
このブログをご覧になった方から、茶たろう君の情報があり
無事飼い主さんの元に帰ることができました。
沢山の方が茶たろう君を見守ってくださり、病院にも連れて行って下さったと。。
飼い主さんから電話を頂きました。
いなげやさんのあたりをウロウロしていたようです。
皆さまありがとうございました。
高齢猫が飼い主さんの元に戻れてホッとしています。
久しぶりに胸がほっこりしました。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-19 13:12
|
Comments(2)
くじらちゃんお試し再トライです。
今の時期、子猫が少ないせいか、戻って来た
くじらちゃんにオファーがありました。
桜と花の里親さんなので、今日からお試しになりました。
桜と花が受け入れてくれますように。。
よろしくお願いいたします。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-17 18:52
|
Comments(0)
ララ、リリ譲渡誓約しました。
8月に預かってから、なかなかお声がかからなかったララとリリ。。
一度お声がかかり、キャンセルに。。
ララは一度お試しに行きましたが、奥様が喘息ですぐ帰ってきました。
ママと娘、ロン毛の白猫で美しい親子でした。
お声がかからなかったのが不思議。。
今回の譲渡は、赤い糸のような気がします。
大切に育てて頂ける方と巡り合えました。
猫も人間も幸せになって欲しいと願っています。
名前は、ママのララが「つゆ」ちゃん。
娘のリリが「みつ」ちゃんになりました。
末永くよろしくお願いいたします。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-17 18:44
|
Comments(0)
ご支援いただきました。
沢山の方からご支援いただきました。
保護猫カフェに募金も頂きました。
猫たちのために大切に使わせていただきます。
猫たちに代わってお礼申し上げます。
ありがとうございました。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-17 18:29
|
Comments(0)
迷い猫を探しています。
2月11日(祝日)早朝から家を出ました。
腎臓が悪い老猫なので、飼い主さんが必死で探しています。
古井戸公園(野上4丁目)付近の方は捜索にご協力下さい。
早く見つかりますように。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-17 11:07
|
Comments(0)
2月16日(土)17日(日)保護猫カフェ開催です。
17日(日)は青梅マラソンです。
天気予報は晴れ!絶好のマラソン日和。。
参加される方達!頑張って下さい。。
2月16日(土)と17日(日)は保護猫カフェ開催日です。
毎週土・日開催しております。
場所 青梅市新町6-2-8
時間 13:00~17:00まで。
子猫のクジラちゃんが帰ってきましたので、再度里親募集致します。
クジラのお兄ちゃんの、にいにとハム太郎も春までは子猫です。
子猫で保護された仔は、子猫のうちに里親さんを見つけてあげたい。。
猫達をご覧頂き、ゆっくりした時間をお過ごし下さいませ。。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-15 10:06
|
Comments(0)
ホーダーがまた猫を集めた!
昨年4匹の猫を引き取って欲しいと電話があった。
私が、猫を見てから引き取るか判断すると言ったら、
近隣のボランティア団体に猫を渡してしまった。
その団体代表から4匹の猫はウンチまみれで、虐待に合っていて怯えていたという。
この人はアニマルホーダーで、寂しくなったら子猫を譲り受け
大きくなったら手放すことを、10年近く行っていたと聞く。。
寂しくなったら又猫を集めると判断し、議員さんに相談して行政に文書で伝えました。
今回、隣町のボラ団体の代表から電話がありました。
「 彼女がまたネットで5匹の猫を集めた。
2歳1匹、9ヶ月2匹、6ヶ月2匹。全て未手術。。
発情が来て手術したいが5000円しか出せないと言っている。
手術しなければ子猫が産まれるし、毎月少しづつ払えるか?と聞いたら
音信が途絶えた。。どうしたら言いか??」
まず不妊手術をして、猫の写真を撮り行政に文書で報告します。
5匹を取り上げても、又同じ事を繰り返すでしょう。。
前回、行政に同じ事をするので見守って下さいとお願いしたのに
見守れなかったのでしょうか。何のためにお願いしたのでしょう。。
寂しさから動物を集め、猫の面倒をみないアニマルホーダー。。
集められた動物が不憫です。
ネットで、無料で貰える事も問題です。
譲渡する人は、家の中まで見ているのでしょうか?
アニマルホーダーは社会問題です。
ボランティアの範囲を超えています。
行政が取り組んで、必要な課やカウンセラーとの連携をとる必要があります。
2年前アニマルホーダーについて、動物愛護推進員の研修会がありました。
増えていると聞きました。難しい問題です。。
家の中は見えないので、どうしたら口のきけない動物を守っていけるのか??
ホーダーを繰り返す人間に、どう対処したら良いのか。。
世の中の不満が、弱い子供や動物にむかないようにするには、どうしたら良いのか。。
色々な分野で、解決策を持ち寄って取り組んで貰いたい。
ギスギスした世の中だからこそ、優しい心を取り戻して欲しい。。
辛い思いをしている猫達を見たくありません。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-13 11:34
|
Comments(0)
アジ君お届け、クジラちゃん帰ってきました。
アジ君のお試しさんから、ケージが整いましたと連絡がありました。
午後お届けしてきました。
心細そうに小さな声で、ニャ~ニャ~泣いていましたが
しばらくすると落ち着きました。
甘えん坊なので、ママを独り占め出来るのですぐ慣れるでしょう。
頑張れ!アジ君。。
アジ君をお届けして帰る途中で、クジラちゃんの里親さんから電話があり
お付き合いしている方のお子さんが、猫アレルギーでクジラちゃんを
帰すことが出来るかということでした。
顔を舐めてくれる位慣れたそうです。
残念ですが、仕方ありませんね。
今日クジラちゃんは帰ってきました。
サブちゃんに面倒を見て貰います。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-11 19:24
|
Comments(0)
アジ君にオファーがありました。
アジ君はお魚シリーズの3匹兄妹。
サバ子とクジラ子は譲渡済です。
アジ君は甘えん坊で、預かりさんにベッタリ。。
里親会に来るのが嫌で、車の中でニャァニャァ泣き、
預かりさんが迎えに来ると目がキラキラ。。
先週見学にいらした方が、アジ君を見染め。。
昨日、お試しを希望されました。
お試しさんのケージの準備が整ったらお届けします。
にいにも親族なので、お魚シリーズに名前を変えたらオファーがあるかしら?
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-11 10:59
|
Comments(0)
ルル譲渡しました。
ルルは昨年お試しに行きました。
右側のブルーアイがルルです。
お試しさんの仕事が忙しく、譲渡誓約が昨日になりました。
前年譲渡した「ソバ」ちゃんの里親さんです。
ルルの名前は「とろろ」ちゃんになりました。
お蕎麦屋さんシリーズかな?
2匹仲良く遊んでいるとのこと、安心しました。
2匹をよろしくお願いします。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-11 10:02
|
Comments(0)
ララとリリお試しステイです。
今日ケージが届きましたと連絡を頂き、明日は雪模様なので
ララとリリをPM5時にお届けしました。
ママのララ。
お届け前にご飯を食べて、爪切りして出かけました。
高級ケージを用意して下さり、あの仔達に似合ってました。
どちらがママで、子猫はどちらですか?と聞かれ、ソックリなので
首輪をしないと解らないくらいです。
多少、身体の大きさが違うかな?
猫のために2匹で育てる事を考えて下さった、
優しいご夫婦なので2匹は幸せになります。
よろしくお願い致します。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-08 21:16
|
Comments(2)
2月9日(土)・10日(日)保護猫カフェにようこそ。
2月9日(土)・10日(日)保護猫カフェ開催
場所 青梅市新町6-2-8。
時間 13:00~17:00まで。
料金 大人 30分 ¥500
学生 30分 ¥250
9日は雪になったら、無理せずお家でゆっくりして下さいね。
猫達は24時間エアコンのきく部屋でノンビリ暮らしています。
ごく一部の猫しか保護できず、お外で暮らす猫達に幸あれと願っています。
温かい寝床と、ご飯がいっぱい食べられますように。。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。
#
by oumeneko
| 2019-02-08 09:03
|
Comments(0)
孫は動物好き。。
孫のるかは、姉犬2匹と一緒で、3姉妹です。
長女犬はラム(高齢犬),次女犬は杏(3歳)三女るか(人間2歳)
2匹の犬は食事の時、るかの横にぴたりと寄り添います。
るかは嫌いなカボチャを2匹に分けてニヤリ!
ママは、3姉妹の連携にお手上げ。。
お昼寝も2匹が見守ります。
汚れて洗濯機に入っているものを引っ張り出すとか。。
代わりの猫タオルを送ってあげました。
猫は人間の子供が小学5年生までは、自分のほうが上だと思い守るそうです。
動物と一緒に育つと、心が優しくなります。
心優しい子供たちがたくさん育って、動物に優しい国にして欲しい。。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-05 21:35
|
Comments(0)
くじら子ちゃん譲渡制約しました。
クジラ子ちゃん譲渡制約しました。
名前はまだ決めてないそうです。
亡くなった先住猫ちゃんたちの名前が、サバちゃんなど魚の名前だったと聞いて
クジラ子ちゃんとの縁を感じました。
預かりさんが3匹の兄妹たちに、サバ子、アジ,クジラ子と命名しました。
クジラは哺乳類ですが海に住んでいますから。
クジラ子ちゃんは、飼い主さんと一緒に寝ているそうです。
よかった~!慣れたんですね。
ワンちゃん達とはケージ越しだそうですが、そのうち一緒に寝ていることでしょう。。
よろしくお願いいたします。
名前が決まったら教えてくださいね。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-05 19:40
|
Comments(0)
多摩ケーブルの取材がありました。
多摩ケーブルさんが、保護猫カフェ「WISH」の取材をして下さいました。
放送番組は「西多摩マルかじり」30分番組。
放送コーナーは、「西多摩探検隊」およそ4分から5分。
コミュ二ティチャンネル055ch
*多摩ケーブルのご加入の方のみ視聴可能なチャンネルです。
初回放送は、2月23日(土)11:30~3月1日(金)1:30まで。合計52回放送。
地デジ10ch 放送日
*アパート、マンションで多摩ケーブルが導入されている物件は視聴可能です。
2月23日(土)19:05~3月1日(金)25:05まで。合計21回放送。
ぜひご覧下さいませ。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-03 19:08
|
Comments(0)
ヤマト、ララ&リリにオファーがありました。
** お腹のゆるいヤマト君にオファーがありました。
ヤマトと目が合い一目惚れと奥様。。
ご主人はニコニコと見守っていらっしゃいました。
お家に帰って家族会議と仰っていました。
** 今日はララ&リリにオファーがありました。
奥様は、青梅宿のサイクルハーバーさんに見学にいらした方です。
ご主人と色々な猫達をご覧になり、親子のララとリリを選んで下さいました。
この2匹は美しい猫だったので、お声がかからないのが不思議でした。
これもご縁ですね。
みんな幸せにな~れ。。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-03 18:56
|
Comments(0)
サバちゃん譲渡誓約しました。
サバちゃん、譲渡誓約しました。
名前は、キアルちゃんになりました。
3人のお子さんの頭文字をとったそうです。
先住猫ちゃんは、サバちゃんを見てシャ~しているそうですが。。
そのうち慣れるでしょうと仰っていました。
良かったね?早く仲良くな~れ!
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-03 18:40
|
Comments(0)
2月2日(土)3日(日)保護猫カフェ開催。
2月2日(土)3日(日)保護猫カフェ開催。
場所 青梅市新町6-2-8
時間 13:00~17:00まで。
譲渡型の保護猫カフェです。
猫が好きだけど飼えない方、自分に合った猫をお探しの方
ぜひお越し下さい。お待ちしております。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-01 15:18
|
Comments(0)
2月の予定です。
もう2月ですね。毎日が早い!
保護猫カフェ「WISH」は毎週土・日曜日開催します。
2月 2日(土) 13:00~17:00まで。
2月 3日(日) 13:00~17:00まで。
**13時より、保護猫カフェ「WISH」の取材に多摩ケーブルさんが来ます。
2月 9日(土) 13:00~17:00まで。
2月10日(日) 13:00~17:00まで。
2月16日(土) 13:00~17:00まで。
2月17日(日) 13:00~17:00まで。
2月23日(土) 13:00~17:00まで。
2月24日(日) 13:00~17:00まで。
譲渡型の保護猫カフェですので、
猫を迎える方、猫と触れ合いたい方大歓迎です。
1ドリンク無料。
入場料 大人 30分につき ¥500円
学生 30分につき ¥250円
6歳未満は無料です
入場料は保護猫の為に使われます。ご理解をお願い致します。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-02-01 10:04
|
Comments(0)
ペットのオークション会場が出来ちゃった!!
相談がありました。
青梅にペットオークション会場が出来て毎週火曜日にやってます。。!
え~!そんなバカな!
調べたらありました。
大家さんはいい会社だと思ったと言っています。
ある火曜日、地方ナンバーの高級外車が80台並んだそうです。
売り手、買い手の人達です。
車から出てきた人達を見た近所の人たちは、唖然とし柄が良くなかったと。。
場所を貸し出した会社の従業員さんは、どんなお店なのかと覗いたら。。
まだミルクが欲しい子犬子猫を、物扱いしてオークションにかけていたそうです。
見ていて可愛そうだったと言っていました。
オークションの子犬子猫は、金額で判断されるでしょう。
ポイ、ポイ、ポイと箱に分けられていったそうです。
悪い子の箱に入れられた子犬子猫の行き先は??
保護猫活動をしていると、命を金額で判断する職業に疑問を感じます。
そんなお店が青梅に出来たことがショックです。。
どうか命を大切に扱って欲しい、青梅では見たくない光景です。。
大家さんは、解っていて場所を貸したのでしょうか?
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-01-29 13:43
|
Comments(2)
ミーナ譲渡、サバちゃんとクジラちゃんお試しに行きました。
*ミーナ譲渡誓約しました。
ゴロゴロ猫の抱っこ大好き猫。
お父様がとても可愛がって下さっているとか。。
良かった。。
名前はナナちゃんになりました。
*サバ子とくじらちゃん、お試しトライです。
サバ子は知り合いの紹介です。ご家族で来て下さり今日からトライします。
クジラちゃんは、ワンちゃんが3匹いるお宅でした。
預かりさんのお宅は、ワンちゃんが居るのでクジラちゃんは大丈夫でしょう。。
3匹のワンちゃんに大歓迎され、クジラちゃんは引き気味。。
2匹とも頑張れ!
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-01-27 22:19
|
Comments(0)
沢山のご支援有り難うございました。
今日は保護猫カフェ「WISH」のオープン。
綺麗なお花をNさんより頂きました。
沢山の方達が来て下さり、沢山のお祝いを頂きました。
皆様のご支援がとても有り難く、これからの活動を頑張れます。
スタッフ一同お礼申し上げます。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-01-27 21:53
|
Comments(0)
1月27日(日) 保護猫カフェ「WISH」オープンします。
保護猫カフェ「WISH」オープン。
1月27日(日) 13:00~17:00まで
場所 青梅市新町6-2-8
料金は
大人 30分 500円
学生 30分 250円
6歳まで 0円
昨年12月23日の里親会から、1ヶ月の準備期間があったのに、
バタバタしていて、あまり替わっていない現状です。
入り口はスロープになり、安全に入室頂けます。
片付けが下手な私ですが、皆様が猫と遊んで頂けるように致しました。
気軽に楽しんで頂けたらと願っています。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-01-26 09:03
|
Comments(4)
何処で移ったの?
先週、輸血協力のため血液検査して頂いたネック。。
白血病ウイルス(+)だと病院から連絡がありビックリ。。
保護して手術した時はウイルス検査(-)でした。
何処で移ったの?? 慌ててケージに隔離しました。
保護している猫達は、全てウイルス検査しています。
白血病とエイズキャリアの仔は隔離するようにしています。
水曜日、フリーになっている11匹と、ネックを再検査しました。
11匹は白血病全て(-)ホッとしました。
ネックは(+)どうして??
先生から質問されました。
血の出るような喧嘩をした経験がありますか?
私は記憶がありませんでしたが、Iさんが覚えていました。
お試しに行ったとき、先住猫を咥えてケージから振り落として返された。。
ブログに書いてあったと。。
そうだ、思い出した。。先住ちゃんはネックが大好きだったが、ネックが嫌がり
先住ちゃんが近寄ると唸ったり、咥えて放り投げたので返されたんだ。。
その時??だったらその先住ちゃんは??
確かペットショップかブリーダーから、譲り受けた可愛そうな猫と言っていた。。
確認します。
こんな事もあるんですね。
先住猫ちゃんのウイルス検査確認が必要になりそうです。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-01-25 09:57
|
Comments(0)
水曜日はチックンデーでした。
水曜日、のら猫診療所は里子に行った仔達のワクチンデーでした。
1年経ったのかと思うと感慨無量ですね。
*毎年4匹を連れて来て下さるT様。
ロック、ロール、ロカ、ビリーを大事にして頂いています。
皆、重量級なのでスマートなT様、連れていらっしゃるの大変だな!
*昨年譲渡したひなたちゃん。
怖がるといけないのでと、大好きなニコ兄ちゃんと一緒に来ました。
ニコちゃんに寄り添い不安そうなひなたちゃんでしたが、チックンしてもお利口でした。
*毎年いらっしゃるH様。
ママ猫は畑にいる仔で、不妊手術した後、奥多摩街道に出て交通事故で死亡。。
外猫は辛いですね。
ママ猫が初めて生んだ仔。2回目のワクチン。。
6歳までは毎年打って下さいね。。
皆元気で嬉しかったです。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-01-25 09:30
|
Comments(0)
ご支援頂きました。
猫達へのご支援有り難うございます。
猫達に代わってお礼申し上げます。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-01-22 20:49
|
Comments(0)
スロープ完成しました。
今日でスロープ完成しました。
保護猫カフェWISHの看板も作ってくれました。
みんなで猫のシールを貼り、保護猫カフェ看板らしくなりました。
27日(日)に保護猫カフェ「WISH」オープンしますので
皆様、よろしくお願い致します。
歓迎猫にシュシュを付けてみました。
僕ヤマト。ヤンチャだけど可愛いんだよ。
やんちゃ坊主のヤマトが一番似合っているかな?
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-01-22 20:33
|
Comments(0)
輸血猫要請です。
勇気君(マロン)が腎臓病になり緊急入院しました。
輸血が必要になったが、血液型が会う仔がいない。
里親さんからSOSがありました。
6歳未満で5キロ以上の猫でないとね。。
昨日は、ネックとノンちゃんを出しましたが、適合せず。。
今日は、モンモンとキョンキョン、ペロの3匹が適合テストを受けました。
モンモンは、チビって検査できなかったとか!(とっても恐がりさん)
ペロが適合したと連絡がありました。
今日からご馳走を食べようね。
猫にも血液型が有り、適合猫を探すのが大変のようです。
ぷにっと一押し応援お願いいたします。

にほんブログ村
#
by oumeneko
| 2019-01-21 15:30
|
Comments(0)
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
フォロー中のブログ
最新のコメント
> ome_catfun.. |
by oumeneko at 10:36 |
戻れて本当に良かった❗ |
by ome_catfun_waka at 21:27 |
> 北原さんへ 2.. |
by oumeneko at 09:51 |
> のらねこ087さんへ.. |
by oumeneko at 20:14 |
声をあげていきましょう、.. |
by のらねこ087 at 18:47 |
> にゃんこだいすき!さ.. |
by oumeneko at 23:19 |
オープンおめでとうござい.. |
by にゃんこだいすき! at 22:36 |
> ラッキーママンさんへ.. |
by oumeneko at 22:25 |
おめでとうございます。 .. |
by ラッキーママン at 13:07 |
> micia2さん .. |
by oumeneko at 20:04 |
メモ帳
最新のトラックバック
venuspoor.co.. |
from venuspoor.com/.. |
venuscozy.com |
from venuscozy.com |
http://venus.. |
from http://venusco.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
地域の力。 |
at 2019-02-20 22:41 |
たび君の冥福をお祈りします。 |
at 2019-02-20 12:07 |
茶たろう君見つかり、飼い主さ.. |
at 2019-02-19 13:12 |
くじらちゃんお試し再トライです。 |
at 2019-02-17 18:52 |
ララ、リリ譲渡誓約しました。 |
at 2019-02-17 18:44 |
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな