ねこかつ座談会に参加して。
川越の保護猫カフェ「ねこかつ」さんから、ねりまねこさんが地域猫の座談会を
8月24日に行うので、参加しませんかと誘って頂きました。
ねこかつさんの猫達は、とても人懐こく、30名の人間が居ても全員リラックス!
猫達が、皆さんにご挨拶をして歩き回っていました。猫は猫好きが解るんですね!


沢山の方達が、ねりまねこさんのお話を聞き、質問ではいろいろなお話が
聞けました。
やはり都内23区は、特別自治区なので行政が進んでいます。
また住民と行政が一体となって、地域猫の問題に取り組んでいると感じました。
最初の一歩は、個人がコツコツデータを集め、実績を積む事、それが大きな力になる!
そうですよね!やらなければ何も進みません。。
出来ることをする。当たり前のようで難しい事です。まず身近なことから始めてみませんか?
身近な1匹の猫を助ける事で、いろいろな事が見えてきます。
優しさは、人の繋がりを作ってくれます。
身近なボランティアさんに、問い合わせてみてください。
私達のグループも、困っている方達の手助けが出来たら良いなと思っています。
ぷにっとひと押し、応援お願いいたします。

にほんブログ村
8月24日に行うので、参加しませんかと誘って頂きました。
ねこかつさんの猫達は、とても人懐こく、30名の人間が居ても全員リラックス!
猫達が、皆さんにご挨拶をして歩き回っていました。猫は猫好きが解るんですね!


沢山の方達が、ねりまねこさんのお話を聞き、質問ではいろいろなお話が
聞けました。
やはり都内23区は、特別自治区なので行政が進んでいます。
また住民と行政が一体となって、地域猫の問題に取り組んでいると感じました。
最初の一歩は、個人がコツコツデータを集め、実績を積む事、それが大きな力になる!
そうですよね!やらなければ何も進みません。。
出来ることをする。当たり前のようで難しい事です。まず身近なことから始めてみませんか?
身近な1匹の猫を助ける事で、いろいろな事が見えてきます。
優しさは、人の繋がりを作ってくれます。
身近なボランティアさんに、問い合わせてみてください。
私達のグループも、困っている方達の手助けが出来たら良いなと思っています。
ぷにっとひと押し、応援お願いいたします。

にほんブログ村
▲
by oumeneko
| 2013-08-30 19:09
|
Comments(2)
レスキューした仔猫の手が腫れました!
今朝、手が太いから大きな仔になるなと思って、見ていたら
右手だけではありませんか!何、何、どーしたの。
2日前の保護時。

今朝のつんく君。ハンモックに乗っています。

病院に行ったら、肩と腕に咬み傷があり、化膿していました。
保護した時の健康診断では、全く気付きませんでした。
その時傷が見つかり、薬を飲んでいたら、腫れませんでしたね。
襲ったのは猫か、ハクビシンか、アライグマか解りませんが、怖い思いをしたでしょう。
お薬飲んで早く治そうね!
体重は保護時720グラムから、800グラムに増えて順調です。
トイレもちゃんと出来るし、怒らなくなり、お利口ちゃんです。
名前はつんく君です。よろしくお願いいたします。
ぷにっとひと押し、応援お願いいたします。

にほんブログ村
右手だけではありませんか!何、何、どーしたの。
2日前の保護時。

今朝のつんく君。ハンモックに乗っています。

病院に行ったら、肩と腕に咬み傷があり、化膿していました。
保護した時の健康診断では、全く気付きませんでした。
その時傷が見つかり、薬を飲んでいたら、腫れませんでしたね。
襲ったのは猫か、ハクビシンか、アライグマか解りませんが、怖い思いをしたでしょう。
お薬飲んで早く治そうね!
体重は保護時720グラムから、800グラムに増えて順調です。
トイレもちゃんと出来るし、怒らなくなり、お利口ちゃんです。
名前はつんく君です。よろしくお願いいたします。
ぷにっとひと押し、応援お願いいたします。

にほんブログ村
▲
by oumeneko
| 2013-08-30 18:16
|
Comments(2)
仔猫1匹レスキューしました。
昨夜仔猫が駐車場に居ると、Nさんより連絡がありました。
ご飯に反応しないとの事、まだ捨てられて間もないのか?
この日は、暗くて仔猫を見失ってしまいました。
今日、昨日の発見者が見に行き、小さな声の(ニャッ)を聞きとり、
私に連絡してきました。駐車場の隣の住宅にうずくまっていて、元気がありません。
住宅の方に断り、仔猫の捕獲を了承して頂きました。エアコンの室外機の下や
物置の下に逃げ込み出てこないので、2人で挟みネット網ですくい取りました。
まだ小さな仔猫ですが、ノラさんが産んだ仔ではないようです。

1匹だけというのも気になります。
すぐ獣医さんに運び、健康診断して頂きました。
痩せてはいるが、720グラムあり生後2ヶ月位の男の子です。
脱水しているので補液して頂き、レボリューション、便検査をして頂きました。
とりあえず、預かりさんが見つかるまで、家で預かります。
とても美男子で、尻尾がロン毛です。
9月8日の里親会にデビューします。
ぷにっとひと押し、応援お願いいたします。

にほんブログ村
ご飯に反応しないとの事、まだ捨てられて間もないのか?
この日は、暗くて仔猫を見失ってしまいました。
今日、昨日の発見者が見に行き、小さな声の(ニャッ)を聞きとり、
私に連絡してきました。駐車場の隣の住宅にうずくまっていて、元気がありません。
住宅の方に断り、仔猫の捕獲を了承して頂きました。エアコンの室外機の下や
物置の下に逃げ込み出てこないので、2人で挟みネット網ですくい取りました。
まだ小さな仔猫ですが、ノラさんが産んだ仔ではないようです。

1匹だけというのも気になります。
すぐ獣医さんに運び、健康診断して頂きました。
痩せてはいるが、720グラムあり生後2ヶ月位の男の子です。
脱水しているので補液して頂き、レボリューション、便検査をして頂きました。
とりあえず、預かりさんが見つかるまで、家で預かります。
とても美男子で、尻尾がロン毛です。
9月8日の里親会にデビューします。
ぷにっとひと押し、応援お願いいたします。

にほんブログ村
▲
by oumeneko
| 2013-08-28 17:48
|
Comments(4)
魔の2,8抜けました!
今日の里親会は、午前中雨という事もあり、期待薄でした。
でもいざ2時になると、猫を見に来て下さる方が沢山いらして
大盛況でした。魔の2,8潜り抜けました。
今日は、カールと和田のみーちゃんにオファーがあり、ご近所
でしたので、お届けしてきました。
ぼくハンサムなんだけど、写真写りが悪いの!

あたしは美人でしょ!気立ても良いのよ!

2件とも先住猫ちゃんが居ますので、お互いへの対応をお話ししました。
みーちゃんの、お試し先の2匹の猫ちゃんは、優しいので上手く行きそうです。
お家が決まると良いね!
*譲渡誓約も2件完了しました。
どらみとよねちゃん、譲渡誓約致しました。


どらみは先住猫ちゃんと仲良くしているそうです。(どらみが強い)
よねちゃんは、お母さんのお布団にオシッコをして、「私の母さんよ!」
と、先週猫のマイケルと麦ちゃんに意思表示をしてしまいました。
今は自分の居場所を見つけ、落ち着いているそうです。
とても優しい美人猫になりました。
猫達を辛抱強く慣らして下さった里親さまに感謝です!
これからも、どんどんお家が決まるといいね!
やまの動物病院の、受付嬢猫「ばあちゃん」が、猫達のPRを受け持ってくれました。
だ~れ!私の事を横綱なんて言うの!・・・

アレルギーでホッペをかじっちゃったけど、治ってきたの。

ぷにっとひと押し、応援お願いいたします。

にほんブログ村
でもいざ2時になると、猫を見に来て下さる方が沢山いらして
大盛況でした。魔の2,8潜り抜けました。
今日は、カールと和田のみーちゃんにオファーがあり、ご近所
でしたので、お届けしてきました。
ぼくハンサムなんだけど、写真写りが悪いの!

あたしは美人でしょ!気立ても良いのよ!

2件とも先住猫ちゃんが居ますので、お互いへの対応をお話ししました。
みーちゃんの、お試し先の2匹の猫ちゃんは、優しいので上手く行きそうです。
お家が決まると良いね!
*譲渡誓約も2件完了しました。
どらみとよねちゃん、譲渡誓約致しました。


どらみは先住猫ちゃんと仲良くしているそうです。(どらみが強い)
よねちゃんは、お母さんのお布団にオシッコをして、「私の母さんよ!」
と、先週猫のマイケルと麦ちゃんに意思表示をしてしまいました。
今は自分の居場所を見つけ、落ち着いているそうです。
とても優しい美人猫になりました。
猫達を辛抱強く慣らして下さった里親さまに感謝です!
これからも、どんどんお家が決まるといいね!
やまの動物病院の、受付嬢猫「ばあちゃん」が、猫達のPRを受け持ってくれました。
だ~れ!私の事を横綱なんて言うの!・・・

アレルギーでホッペをかじっちゃったけど、治ってきたの。

ぷにっとひと押し、応援お願いいたします。

にほんブログ村
▲
by oumeneko
| 2013-08-25 20:24
|
Comments(6)
8月25日 猫の里親会です。
猫の里親会
8月25日 (日) 午後2時~4時まで
場所 やまの動物病院 待合室
羽村市小作台1-28-7 K2ビル(1F)
JR青梅線 小作駅より徒歩3分
問い合わせ先 080-5013-2649 藤田
沢山の仔猫がお家を探しています。皆良い仔で可愛いです。
ペットショップに行く前に、ぜひ一度この仔達をご覧ください。
皆様のお越しを、お待ちしています。
ぷにっとひと押し応援お願い致します。

にほんブログ村
8月25日 (日) 午後2時~4時まで
場所 やまの動物病院 待合室
羽村市小作台1-28-7 K2ビル(1F)
JR青梅線 小作駅より徒歩3分
問い合わせ先 080-5013-2649 藤田
沢山の仔猫がお家を探しています。皆良い仔で可愛いです。
ペットショップに行く前に、ぜひ一度この仔達をご覧ください。
皆様のお越しを、お待ちしています。
ぷにっとひと押し応援お願い致します。

にほんブログ村
▲
by oumeneko
| 2013-08-24 08:59
|
Comments(2)
Vカット猫再手術しました。
先日仔猫2匹を連れてきた、耳にVカットがある母猫を昨日保護しました。

今日、手術をしてあるか獣医さんに確認して頂きました。
お腹の毛を剃っても、手術跡が見当たりません。
お腹を開きましたら、手術跡がありました。
ホッチキスの縫合だと、表面的には綺麗に傷口が塞がるそうです。
右の子宮が腹部に癒着していて、なかなか取れませんでした。
左側の子宮は普通にあり、卵巣が再生していました。
(再生した卵巣がついています)

卵巣のみ摘出する手術を受け、卵巣が少し残っていた為再生したようです。
最初の手術は、とても高い手術(金額的)を受けているそうです。
耳のVカットが何時されたのか不明ですが、とても人懐こく優しい猫です。
家の中でしたら、発情位で済まされますが、捨てられて外に出された場合は
せっかく手術しても妊娠してしまいます。
リリースする猫は、子宮まで取る手術をしなければならない事を改めて痛感しました。
不妊手術依頼をする時は、手術内容を先生に確認する事が大切ですね。
青梅では、私が活動を始めてから、手術してあるのに妊娠した仔は、この仔で3件目です。
暑い時期ですので、1週間預かって頂く事にしました。
餌やりさんは、帰って欲しくないようなので、里親募集をしたいと思います。
2度も辛い思いをした仔ですので、幸せにしてあげたいです。

ぷにっとひと押し、応援お願いいたします。

にほんブログ村

今日、手術をしてあるか獣医さんに確認して頂きました。
お腹の毛を剃っても、手術跡が見当たりません。
お腹を開きましたら、手術跡がありました。
ホッチキスの縫合だと、表面的には綺麗に傷口が塞がるそうです。
右の子宮が腹部に癒着していて、なかなか取れませんでした。
左側の子宮は普通にあり、卵巣が再生していました。
(再生した卵巣がついています)

卵巣のみ摘出する手術を受け、卵巣が少し残っていた為再生したようです。
最初の手術は、とても高い手術(金額的)を受けているそうです。
耳のVカットが何時されたのか不明ですが、とても人懐こく優しい猫です。
家の中でしたら、発情位で済まされますが、捨てられて外に出された場合は
せっかく手術しても妊娠してしまいます。
リリースする猫は、子宮まで取る手術をしなければならない事を改めて痛感しました。
不妊手術依頼をする時は、手術内容を先生に確認する事が大切ですね。
青梅では、私が活動を始めてから、手術してあるのに妊娠した仔は、この仔で3件目です。
暑い時期ですので、1週間預かって頂く事にしました。
餌やりさんは、帰って欲しくないようなので、里親募集をしたいと思います。
2度も辛い思いをした仔ですので、幸せにしてあげたいです。

ぷにっとひと押し、応援お願いいたします。

にほんブログ村
▲
by oumeneko
| 2013-08-22 18:30
|
Comments(0)
涼しいね~!
外は猛暑だっていうのに、家の中はエアコンが効いて
涼しいね~!吾輩たちの仕事は、昼寝である!とばかりに
全員お腹を出して爆睡中!





こんな姿を見て居ると、つい顔がほころんでしまいます。
21+4+1匹の仔猫達の里親さんを募集しています。
里親会のお知らせ
8月24日 (日) 午後2時~4時
場所 やまの動物病院 待合室
羽村市小作台1-28-7 K2ビル(1F)
ぜひ一度ご覧ください。お待ちしています。
ぷにっとひと押し、応援お願い致します。

にほんブログ村
涼しいね~!吾輩たちの仕事は、昼寝である!とばかりに
全員お腹を出して爆睡中!





こんな姿を見て居ると、つい顔がほころんでしまいます。
21+4+1匹の仔猫達の里親さんを募集しています。
里親会のお知らせ
8月24日 (日) 午後2時~4時
場所 やまの動物病院 待合室
羽村市小作台1-28-7 K2ビル(1F)
ぜひ一度ご覧ください。お待ちしています。
ぷにっとひと押し、応援お願い致します。

にほんブログ村
▲
by oumeneko
| 2013-08-21 12:01
|
Comments(3)
新ちゃん出てきました!
新ちゃんは、大きな体で蚤の心臓です。
慣れるまではケージでと思っていましたが、いつまでも
火炎放射器なので、自由に遊ばせる事にしました。
茶次郎と仲良くできるかな?と心配しましたが、お互いに
なめあい相性は良いようです。
茶次郎が箪笥の上のベットを教え、仲良く2匹で箪笥の上から下りてきません。
今日はめずらしく下に降り、お腹を出して寝ていました。
手前が新ちゃん、奥が茶次郎。こんなにリラックスしているのに
私が部屋に入ると、サッサと箪笥の上にあがってしまいます。

猫は平気ですが、人間が怖いようです。
何時になったら慣れてくれるかな~!
心は優しい仔です。里親募集しています。
ぷにっとひと押し、応援お願いいたします。

にほんブログ村
慣れるまではケージでと思っていましたが、いつまでも
火炎放射器なので、自由に遊ばせる事にしました。
茶次郎と仲良くできるかな?と心配しましたが、お互いに
なめあい相性は良いようです。
茶次郎が箪笥の上のベットを教え、仲良く2匹で箪笥の上から下りてきません。
今日はめずらしく下に降り、お腹を出して寝ていました。
手前が新ちゃん、奥が茶次郎。こんなにリラックスしているのに
私が部屋に入ると、サッサと箪笥の上にあがってしまいます。

猫は平気ですが、人間が怖いようです。
何時になったら慣れてくれるかな~!
心は優しい仔です。里親募集しています。
ぷにっとひと押し、応援お願いいたします。

にほんブログ村
▲
by oumeneko
| 2013-08-20 22:14
|
Comments(0)
似合うでしょ!
前回黄色いシュシュをプレゼントしましたが、

ばあちゃんの毛色に合いませんでした。
今回はピンクのレースで作ってみました。

似合うでしょ!
ばあちゃんは眠いのに嫌がらずしてくれました。
とってもおデブの、優しい猫です。
ぷにっとひと押し、応援お願いいたします。

にほんブログ村

ばあちゃんの毛色に合いませんでした。
今回はピンクのレースで作ってみました。

似合うでしょ!
ばあちゃんは眠いのに嫌がらずしてくれました。
とってもおデブの、優しい猫です。
ぷにっとひと押し、応援お願いいたします。

にほんブログ村
▲
by oumeneko
| 2013-08-19 20:44
|
Comments(2)
里親募集しています。
昨日保護した仔猫達!本来ならば産まれて来ない筈!
ママ猫には、はっきりしたVカットが耳にあります。
でも産まれた命は、繋げなくてはなりません。
この仔達の里親さんを募集いたします。
2匹ともオスです。白黒は髭ダンス、白キジは、にわか三毛っぽいオスです。



今はまだミルク飲みです。(生後3週位)
あと1カ月したら、ワクチンを打って里親さん探しをします。
予約も受け付けています。
連絡先 080-5013-2649 藤田まで。
2匹は預かりさんが、一生懸命育てて居ます。
ぷにっとひと押し、応援お願い致します。

にほんブログ村
ママ猫には、はっきりしたVカットが耳にあります。
でも産まれた命は、繋げなくてはなりません。
この仔達の里親さんを募集いたします。
2匹ともオスです。白黒は髭ダンス、白キジは、にわか三毛っぽいオスです。



今はまだミルク飲みです。(生後3週位)
あと1カ月したら、ワクチンを打って里親さん探しをします。
予約も受け付けています。
連絡先 080-5013-2649 藤田まで。
2匹は預かりさんが、一生懸命育てて居ます。
ぷにっとひと押し、応援お願い致します。

にほんブログ村
▲
by oumeneko
| 2013-08-19 20:35
|
Comments(0)
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
フォロー中のブログ
最新のコメント
> ome_catfun.. |
by oumeneko at 10:36 |
戻れて本当に良かった❗ |
by ome_catfun_waka at 21:27 |
> 北原さんへ 2.. |
by oumeneko at 09:51 |
> のらねこ087さんへ.. |
by oumeneko at 20:14 |
声をあげていきましょう、.. |
by のらねこ087 at 18:47 |
> にゃんこだいすき!さ.. |
by oumeneko at 23:19 |
オープンおめでとうござい.. |
by にゃんこだいすき! at 22:36 |
> ラッキーママンさんへ.. |
by oumeneko at 22:25 |
おめでとうございます。 .. |
by ラッキーママン at 13:07 |
> micia2さん .. |
by oumeneko at 20:04 |
メモ帳
最新のトラックバック
venuspoor.co.. |
from venuspoor.com/.. |
venuscozy.com |
from venuscozy.com |
http://venus.. |
from http://venusco.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
地域の力。 |
at 2019-02-20 22:41 |
たび君の冥福をお祈りします。 |
at 2019-02-20 12:07 |
茶たろう君見つかり、飼い主さ.. |
at 2019-02-19 13:12 |
くじらちゃんお試し再トライです。 |
at 2019-02-17 18:52 |
ララ、リリ譲渡誓約しました。 |
at 2019-02-17 18:44 |
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな